あの店でお買い物するなら必須!!
しんけんはマジカドンペンカードを愛用しております。このカードは驚安の殿堂ことドン・キホーテが発行しているクレジットカードです。ご存知でしたでしょうか?ドン・キホーテでよくお買い物をする方に特におすすめのクレジットカードです。カード発行会社によって年会費無料で作成することが可能ですので今回はマジカドンペンカードに関してお話していきたいと思います。
この記事を読んでいる方の中にはマジカドンペンカードを契約しようか迷っている方もいるかもしれません。この記事を読めば
・マジカドンペンカードって何が良いの?
・マジカドンペンカードの特徴・特典は?
・majicaポイントの使い道は?
概要

マジカドンペンカードとは、驚安の殿堂ドン・キホーテ系列の電子マネーmajica(マジカ)にクレジット機能が付帯された一体型クレジットカードです。このカードは全て一般カードになりますがカード発行会社がUCS、セディナ、ジャックスの3社から選択することが可能です。いずれのカード発行会社を選択してもカード自体のサービスは同じですが年会費や付帯保険が異なってきます。
特徴・特典
マジカドンペンカードを発行することで①お買い物でmajicaポイントが貯まる。②会員価格で購入できる商品がある。③カードを提示することでランク特典が受けられる。
お買い物でmajicaポイントが貯まる。

MEGAドン・キホーテ、ドン・キホーテ等の対象店舗であれば1.5%(通常ポイント0.5%+ドン・キホーテ優待1%)のmadicaポイントの還元を受けられます。対象店舗外でも通常ポイント0.5%のmadicaポイントの還元を受けられます。
ちなみにmajicaポイントはドン・キホーテでの買い物のみで利用できるポイントになります。
カードを提示することでランク特典が受けられる。
ドン・キホーテグループ店舗で買い物した際、レジにてマジカドンペンカードを提示することでお買い物金額が記録されます。初回利用月から12ヶ月間で、ドン・キホーテグループでお買い物をした金額でランクが確定されます。ランクに応じて翌1年間ランク特典を受けることができます。その特典にチャージ時のポイント付与率アップがあります。
プラチナ会員になる為の条件は不明となっていますが、もし、プラチナ会員になった場合。5.5%の高還元率になります。また、有料駐車場を24時間利用することが可能です。
※特典は店舗によって異なるので注意が必要です。
majica会員サービス
1,000円以上のお買い物は1円単位の金額をカットしてくれる!
家電製品やブランド品が会員価格で買える(店舗により対象商品が異なります)
時計、ブランド品、宝飾品のアフターサービス料10%割引!
家電製品メーカー保証に1年間の無料保証を追加してくれる!
家電製品購入時、家電不用品無料回収を行ってくれる。
割引クーポン付きのメールや会員限定催事の案内、メルマガの送付サービスがある。
会員限定の企画、キャンペーンへの参加が可能となる。
まとめ
マジカドンペンカードはMEGAドン・キホーテ、ドン・キホーテ等を良く利用する方に非常におススメのmajica+クレジットカードになります。私のように普段からドン・キホーテを利用する方にとっては非常に多くの特典を受けることができます。ただし、あまり利用しない方にとってはドン・キホーテ以外で使用するメリットが少ない。majicaポイントはドン・キホーテグループ店舗でしか使用できないデメリットになってしまいます。また、カード発行会社の選択により年会費が発生する事もあるので作成する際、自分のライフスタイルに合ったものを選択するのが良いでしょう。記事内で説明を割愛しましたがドン・キホーテのアプリがあるのでそれを組み合わせることでさらに便利にドン・キホーテを利用する事もできますし、一部ガソリンの割引サービスもあるので要チェックです!しんけんは今年、ゴールド会員にランクアップ予定ですが、その先のプラチナも攻めていきたいと思います!
ご確認ください。