娘が勉強してる!?
しんけんには娘がいます。最近、家庭学習教材の資料請求した事がきっかけでまるで遊んでるかのように娘が勉強しています(´;ω;`)感動!
この感動を是非お子さんのいらっしゃる方へ届けたくこの記事を書いております。いきなりハードルが高いと思われるかもしれませんがポピーは無料お試しで資料請求する事ができます。是非、一度真剣に検討して欲しいと思います。
この記事を読んでいる方の中にはポピーを利用しようか迷っている方もいるかもしれません。この記事を読めば
・ポピーって何が良いの?
・ポピーの料金は?
・続けれるのか?
といった疑問が解決できるかと思います。
概要

月刊ポピーは45年以上、ご家庭で愛されてきた幼児・小学・中学の家庭学習教材です。名前を聞いたことがある!という方もいるかと思います。ポピーは、長年の家庭学 習教材づくりのノウハウを生かし、成長期にあわせた「適度で良質な教材づくり」を行っています。長年この家庭学習教材を扱っている会社なので安心して利用する事ができます。
月刊ポピーの種類と料金

幼児ポピー
幼児ポピーには、「ももちゃん(2~3歳児)→980円(税込)」「きいどり(3~4歳児)→980円(税込)」「あかどり(4~5歳児)→1,100円(税込)」「あおどり(5~6歳児)→1,100円(税込)」があります。




言葉遊び、工作、迷路等の楽しい遊びを通じて、思考力や学習習慣を定着させる内容になっています。
小学ポピー
小学ポピーには、「小学ポピー(1年生)→2,500円(税込)」「小学ポピー(2年生)→2,900円(税込)」「小学ポピー(3年生)→3,300円(税込)」「小学ポピー(4年生)→3,300円(税込)」「小学ポピー(5年生)→3,800円(税込)」「小学ポピー(6年生)→3,800円(税込)」があります。
学校で使用される教科書の内容が出題されます。これにより予習復習の習慣を身につける内容になっています。
中学ポピー
中学ポピーには、「中学ポピー(1年生)→4,800円(税込)」「中学ポピー(2年生)→5,000円(税込)」「中学ポピー(3年生)→5,100円(税込)」があります。
暗記するだけでなく自分で考える事をメインに応用を養う内容になっています。テスト対策も充実しさらにサポート教材も付属しています。
ポピーKids English
ポピーKids Englishには、「レベル①(年中~小1)→1,680円(税込)」「レベル②(年長~小2)→1,680円(税込)」「レベル③(小1~小3)→1,680円(税込)」があります。
無料資料請求
【月刊ポピー】
子どもが毎日楽しく、計画的・能率的に家庭学習ができるようになった!
といった声が多数寄せられています。
学習を通じてお子様との時間も確保でき、他教材と比べ余分な付録がないぶん、
リーズナブルな価格で続けやすいです。
特徴
圧倒的コスパ
月刊ポピーの魅力は他の通信教育と比較しても圧倒的コスパに優れています。よって半額程度で費用を抑えられる可能性もあります。
子供と一緒に学習できる
月刊ポピーは親子で一緒に学習できるように作られています。添削システムが無い月刊ポピーですが親御さんがテストの丸付けを行うことでどこが苦手でどこが得意など見つけてあげることができます♪
年齢に合った学習要領
「月刊ポピーの種類と料金」で詳細に説明しましたが、月刊ポピーの大きな特徴として年齢や、学習の進み具合に応じてテキストをその子に合わせて適切な勉強を行えることにあります。学校の教科書に沿った内容なので余裕復習には最適と言えます。
まとめ

ご確認ください。